大源太農園のブログ

新潟の山村で山菜の栽培や木こりをしています。

林業

イチョウ小枝片付け

先日、剪定して落とした小枝をチッパー君に片付けて貰いました。 約15分くらいでチップにして小屋の脇に敷きました。

ため池脇の杉林の下刈り

昨日に続いてため池脇の杉林の下刈りをしました。 午前中は、山に向って左側の杉林の斜面を下刈りしました。北海道仕様の2枚刃で1時間ほどで終了しました。 午後から、北海道仕様の2枚刃は重いので一回り小さいツムラの2枚刃に交換して山に向って右側を2…

自宅裏の杉林の下刈り

今日もかなり涼しくなって草刈り日和になりました。ということで自宅の裏の杉林の下刈りを初夏に続いて2回目をしました。 最初、ジェットフィットに255mmのチップソーの回転盤を着けて4mmのフレキシブレードのヒモ刃一本出しで刈ってみたのですが、雑木…

自宅裏のイチョウの剪定

朝方は気温が12℃まで下がったようで、あまりにも寒くて目が覚めてしまいました。涼しくなったので、買い物に行って来てからお昼前に自宅裏のイチョウの剪定をすることにしました。(昨日から構想していたのですが…。さっそく先日改造した2輪車で荷物を運…

サクミ沢手前の杉林下刈り

朝から雨でした。おばあちゃんがディーサービスに行ったので午前中は、洗濯やベット周りを清掃しました。まだ暑いので、おばあちゃんは2時上がりです。おばあちゃんが帰って来てから通称「サクミ沢手前の杉林」の下刈りに行って来ました。 約1時間ほど頑張…

続、上の杉林の草刈り

今日も暑くなりました。 おばあちゃんが行っているディーサービスの施設が9月7日ごろからエアコンが壊れてお風呂に入れなくて、今週からやっとシャワー浴が出来るようになったのですが…。エアコンが使えないので、午後2時ごろの早帰りです。で、時間が半…

ブリッジコード収縮システムのご紹介の動画UP

先日、サドルハーネスのブリッジコードにDMMのスイベル3個セットを装着すると登降器から手元が長くなって操作し難くなるのでは?のご質問を頂いたので、対応方法のブリッジコード収縮システムのご紹介をしてみたいと思います。登降器のうち特に、ジグザグ+…

一輪車の二輪化と 上の杉林の草刈り

昨日、燐市のホームセンターに忘れてきたM16のネジの車軸を午前中、受け取りに行って来ました。さっそく午後から一輪車の二輪化の改造に取り掛かりました。 あれやこれや1時間半ほど掛かりましたが無事、完成しました。 今度は強度に問題の無い?二輪車にな…

DMMスイベルの組み立て

昨日9/13のことです。昨日、リコールの修理から戻って来たスイベルを朝イチで組み立てました。さすがDMMのスイベル、剛健かつ軽量で頼りがいがあります。サドルハーネスとランヤードに装着しました。 近いうちに試運転をしたいと思っています。 草刈や枝打ち…

DMMのスイベルが帰って来た~(^O^)/

昨年の11月にリコールが発表されて、12月に修理依頼をして発送していたDMMのスイベルが9か月振りに帰って来ました。世界中からのリコール対応で修理が終わるのは1年以上かかると思っていたのですが…。以外に修理が終わるのが早かったです。(驚 お詫び…

カンノウの杉林と荒廃地刈払い

今年最後の刈払いになる予定?の通称「カンノウの杉林」とその隣の荒廃地の草刈りをすることにしました。まずは荒廃地の刈払いから。ここは畑を借りている方の土地で、雑木林にならないように私が勝手に定期的に刈り払いさせて貰っています。 以前雑木林だっ…

桐枝の片付け

今日も暑かったです。午前中は買い物に行って来ました。午後から、先日枝落としをした桐の枝を片付けることにしました。 このとことの暑さで、枝や葉はカラカラ乾燥していました。 ソリで運んで、チッパー君の格納庫の脇に粉砕して撒くことにしました。 約30…

桐の枝落とし

前からやろうと思っていた桐の枝落としを午後からやりました。 事前準備に行ったら桐の葉の裏に沢山の蝉の抜け殻がぶら下がっていました。 高枝ノコギリで枝を落としても良かったのですが、ツリークライミングでやることにしました。 今回の登降器はメインロ…

続、サクミ沢手前の杉林の奥側の刈払い

今日は、おばあちゃんがディーサービスに行ったので、ベット周り清掃をしたり掛け布団を洗濯したり買い物に行ったりして午前中は用事を済ませました。ついでに昨日、サクミ沢の杉林の下刈りの動画をYouTubeにUPして、コメントを入れで動画を確認したら3時に…

草刈用地下足袋の試運転とサクミ沢手前の杉林の下刈り

朝から快晴です!!ということで午前中は、昨日長野から購入してきた草刈用の地下足袋の試運転をしてみました。 とりあえず、野芝が生えている上の杉林の上側の通路と脇の杉林の中を刈り払ってみました。 2時間ほどでスッキリすることが出来ました。 地下足…

超、久しぶりの木登り

今日も雨の予報が外れてくれました。(^O^)/ということで通称「カンノウの杉林」の脇の楢の小枝の剪定に行って来ました。数日前、事前準備でトップアンカー用にスローラインを仕掛けておいたのですが…。もっと作業をしやすいように、欲をかいてさらに上の枝…

通称「カンノウの杉林」の草刈り

午後から通称「カンノウの杉林」の草刈りに行って来ました。ついでに杉林の脇の荒廃地の草刈りもしました。 マキタMUR013GZの一本出しのヒモ刃で刈りました。 イタドリの幹が固くなっていましたが、ハイトルクモードの最低回転で問題無く刈ることが出来まし…

サクミ沢手前の杉林の下刈り

午前中、昨日点検に行って来たサクミ沢の手前の杉林の下刈りに行って来ました。百均の落し蓋(蒸し器)直径19cmで作った回転盤をマキタのMUR013GZに装着するとトルネイドL(太)を24cmも出すことが出来ます。 一本出しヒモ刃ですが、刈り幅は58…

上の杉林の上側の草刈り

今日も晴れてうれしいです。 上の杉林の上側の草が伸びて来たので草刈りをしました。 1時間ほどでスッキリしました。 アカモノの花が咲きました。 夕日がきれいでした。

ため池の脇上の杉林の下刈り

庭のツツジの花が見事です。ツツジ種類は不明ですが、花の数が半端ないです。 午後から自宅裏の水路の斜面の草刈りをするために秘密兵器の「ふんばるくん」を登山靴に装着しました。 約1時間でスッキリしました。 おばあちゃんに3時のおやつを届けてから、…

続、自宅裏の杉林の下刈り

昨日に続き、午後から自宅裏の杉林の下刈りをしました。マキタのシュレッダーブレード270と40Vmax8ahをMUR013GZに装着して下刈りをしました。 ノーマルモードの最低回転で刈り払いをしました。 約2時間30分ほど頑張りましたが、バッテリーは40Vmax8ha1個…

自宅裏の杉林の下刈り

池の脇のツツジがきれいです。 今日は自宅裏の杉林の下刈りをすることにしました。 以前購入しておいた秘密兵器?のマキタのシュレッダーブレード270を使ってみることにしました。YouTubeで見たことはあったのですが、使うのは今回が初めてです。 マキタの草…

通称「カンノウの杉林」の草刈り

今日は朝から雨だったので買い物に行って来ました。もしや?と思いアクティの助手席のドアの異音対策に作業マットを挟んでみました。すると不思議に異音が消えました。(^O^)/でも、異音の原因の場所はいまだに不明です。(涙~ 午後から雨が止んでくれたの…

木登り練習場へ来園

昨日の雨から一転して今日は朝から晴れてすがすがしいお天気になりました。庭のツツジの花がきれいになりました。 午前中、県内(長岡市)の方が農園の木登り練習場にツリークライミングの練習に来てくださいました。自宅の外壁の塗装をご自分でやられるそう…

やっと薪割り

杉葉拾いが一段落したので、やっと薪割りをすることが出来るようになりました。朝イチで薪割機を休憩所に運びました。 薪棚が雪の重みで沈んでしまったので倍力装置で引き上げ丸太を薪棚の下に敷きました。 午後から薪割をして薪棚に積みました。約3時間で終…

久しぶりの枝打ち

新しく購入した登山靴と木登り器の相性の確認と、枝打ちの感覚を戻そうと午後から農園の杉林へ行って来ました。 以前枝打ちをした杉なのですが、また真っすぐな枝が出て来たので切り落とすことにしました。 最初から枝が沢山あると怖くないのですが、一度枝…

木登り練習場の第二アンカー回収

朝まで雨だったので、午前中は燐市まで買い物に行って来ました。 午後から木登り練習場の第二ロープのアンカーを回収しようと思い久しぶりに木登りをしてみました。 雪が無いとさすがに高さを感じて怖かったです。 弱気になると身体が恐怖で動かなくなってし…

登山靴の左フック強化

最高気温が25度と暖かい一日になりました。 新緑もきれいになりました。 杉林の行者ニンニクも大きくなって来ました。 暖かかったので雪割草の花も上を向いてくれました。 自宅裏の水路の斜面のカタクリの花も上を向いてくれて満開できれいです。 昨日試運…

登山靴のフックの試運転

自宅裏の水路の斜面のカタクリの花が満開になってきれいです。 昨日、妄想した登山靴のフックの試運転方々久しぶりに木登りをしてみました。フックは2.2mmの太めのスローラインを使いました。 登山靴のフックには、体重が掛からないと思ったのですが、左足…

登山靴のフックの妄想

昨日寒いと思ったら、やっぱり大源太山には雪が降って薄っすら白くなっていました。 簡易休憩所の床に防草シートを敷いてみました。なかなか良い感じになりました。 新調したマキタのMUR013GZ用のヒモ刃用にジェットフィットにネジを入れて一本出し用に改良…