大源太農園のブログ

新潟の山村で山菜の栽培や木こりをしています。

乾燥ネギ仕込み

昨日仕込んだ干しダイコンの「切り干し大根」が上手く出来ましたよ~。

乾燥機に入れてから3時間ほどしてから一度揉んで、そのまま乾燥させると
うまい具合に「切り干し大根」になりました。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/775364/img_775364_31733341_0?1358225051





今日は朝から読書でもしようと思ったのですが、乾燥機を空けておくのは
もったいないので、乾燥ネギを仕込むことにしました。

12月に収穫した農園の雪中ネギを自慢の鉄製の「菜切り包丁」でスライスします。

テンレスの包丁だと葉の緑の部分を切るとき潰れてしまいますがこの包丁は、スパッと切れます。

乾燥ネギには、直売所に出せなかった細いネギを使います。

実際、乾燥ネギを試食してみると、太いものより細いネギの方が使いやすいです。

それに収穫したネギも無駄になりません。

農家に乾燥機が1台あるとかなり有効に使えると思います。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/775364/img_775364_31733341_1?1358225088




手間がかかりますが、切ったネギは一つ一つ並べます。

青い部分も一緒に乾燥させて、白い部分と一緒に袋に入れます。

彩りが良くなって美味しそうに見えます。

最近、直売所でもポツリポツリ売れるようになって来ました。

カップ麺や味噌汁に入れるとすぐに戻り、とっても重宝します。

ネギ大好きのコシには必需品です。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/775364/img_775364_31733341_2?1358225116





お昼に食べようと雪の下から掘り出してきた「あまだま」キャベツです。

まだ凍っていました。

自然解凍すれば、普通のキャベツに戻ります。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/775364/img_775364_31733341_3?1358225146

前回、葉っぱ1枚をセミドライで直売所に出品しましたが売れませんでしたが…。

来年のために、葉っぱを四角く刻んでから乾燥させたものをカップ麺のお供として
試しに出品してみようかと思案中です。





あまだまキャベツは、晩秋キャベツなのにとても柔らかくて美味しいです。

このキャベツを食べると、他のキャベツが食べられない感じです。

昨年は種まきが早すぎて、失敗しましたが今年は、少し遅らせて
種まきをしようと思っています。


今年は、幻の「あまだま」キャベツを直売所に出品出来るよう頑張ります。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/775364/img_775364_31733341_4?1358225518




追伸

あまだまキャベツでネット検索したところ「3%の塩水に一晩漬け込むと美味しい。」
らしい記事が載っていたので、さっそく試してみることにしました。

明日の朝が楽しみ~!!

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/775364/img_775364_31733341_5?1358249290