大源太農園のブログ

新潟の山村で山菜の栽培や木こりをしています。

スプライシングに挑戦

昨日9/6のことです。

久しぶりにスプライシングに挑戦。

ロープはタキオンの11.5mmです。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-16-4e/daigentanouen/folder/802436/00/35768500/img_0_m?1536273274




このロープ、カバーがシッカリ出来て
いるのでスプライシングは苦戦します。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-16-4e/daigentanouen/folder/802436/00/35768500/img_1_m?1536273299





https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-16-4e/daigentanouen/folder/802436/00/35768500/img_2_m?1536273321





https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-16-4e/daigentanouen/folder/802436/00/35768500/img_3_m?1536273338




約2時間ほど掛かりましたが、良く
出来ました。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-16-4e/daigentanouen/folder/802436/00/35768500/img_4_m?1536273361




最後にステッチングをして完成です。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-16-4e/daigentanouen/folder/802436/00/35768500/img_5_m?1536273386




ツリーキャッチャーやボーラで
活躍してくれそうです。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-16-4e/daigentanouen/folder/802436/00/35768500/img_6_m?1536273409




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-16-4e/daigentanouen/folder/802436/00/35768500/img_7_m?1536273434




完成したアルミのテザーの
試運転をしてみました。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-16-4e/daigentanouen/folder/802436/00/35768500/img_8_m?1536273660




テザーのサイズは、バッチリ!!

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-16-4e/daigentanouen/folder/802436/00/35768500/img_9_m?1536273685




最高の動作をしてくれました。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-16-4e/daigentanouen/folder/802436/00/35768500/img_10_m?1536273714




抵抗もなくロープの操作は
自由自在って感じです。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-16-4e/daigentanouen/folder/802436/00/35768500/img_11_m?1536273744

機械式のデバイスの中では、この
組み合わせが最高だと思います。




自作のアルミのテザーと
自作のロープのアイの
試運転をしてみました。↓