大源太農園のブログ

新潟の山村で山菜の栽培や木こりをしています。

ゼノアこがるにブレーキ装着

北九チェンソーさんのブログで紹介されていたゼノアのこがるの
ブレーキを購入しました。

北九チェンソーさんのブログは、こちらです。↓
http://blog.omkihan.shop-pro.jp/
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/802436/img_802436_30446013_11?1332218277

本日の午前中届きました。

ついでにペフォードの角ヤスリも5本購入しました。
ペフォードの角ヤスリを一度使うともう手放せなくなってしまいました。

高いのが玉にキズですが……。
この角ヤスリがあればソーチェーンのサイズに関係なく1本で研げますし
刈り払い機の笹刃も研げます。

実際問題、木登り器で枝打ちをするとき、木の上でチェンソーのエンジンを
かけるのはかなりの危険性を伴います。

ブレーキが着いていれば……と、何度か思ったことがあります。
MS192Tにはブレーキが着いているのですが…、やはり枝打ちに使うには
重いし大きすぎる感があり、サブ機として作業には持って行っています。

これから、さらに枝打ちの仕事が増えそうなので、安全性の確保からこがるの
ブレーキを購入することにしました。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/802436/img_802436_30446013_0?1332157303



さっそくブレーキをこがるに取り付けることにしました。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/802436/img_802436_30446013_1?1332157347



ブレーキを取り付ける前にまずは、北九チェンソーさんのブログにあったとおりの手順で
本体側についているハンドガードを取り外しました。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/802436/img_802436_30446013_2?1332157385



心配していたスチールのガイドバー(25cm1.1mmゲージ)もそのまま装着が出来ました。
(ホッ!!

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/802436/img_802436_30446013_3?1332157418



スチールのガイドバーへはこちらの穴からチェーンオイルが供給されています。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/802436/img_802436_30446013_4?1332157481



意外に簡単にブレーキの取付完了しました。

このスチールのガイドバー(25cm1.1mmゲージ)、ほんとスーッと切れますし
切り口もとってもきれいです。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/802436/img_802436_30446013_5?1332157519



念のためチェーンオイルの排出を確認しました。
しっかりオイルが出ています。

これまでスチールのガイドバー(25cm1.1mmゲージ)での枝打ちの実績があるので
ソーチェーンの焼き付き大丈夫かと思います。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/802436/img_802436_30446013_6?1332157733



ノーマルのこがる(燃料とチェンソーオイル満タン状態)の重量は、体重計で3.4kgでした。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/802436/img_802436_30446013_7?1332157926



ブレーキ装着後は、3.6kgになりました。

約200gの増量です。
このくらいの増量では、作業に支障は無いかと思います。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/802436/img_802436_30446013_8?1332157967



ちなみにスチールのMS192T(燃料とチェンソーオイルは、入っていません。)の重量は、
4.0kgでした。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/802436/img_802436_30446013_9?1332158009

こがるで枝打ちされる方がいらっしゃいましたら、ぜひブレーキの装着をお勧めいたします。




こがるのブレーキ付のカバーには、ゼノアのステッカーが貼ってありませんので、杉の枝で作った
大源太農園のステッカーを貼ることのしました。(仮に貼ってみました。)
ステッカーは、後日油性ニスを塗って雨対策をしてから正式に貼ろう思っています。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/16/4e/daigentanouen/folder/802436/img_802436_30446013_10?1332158067